術後初!形成外科外来を受診しました

2017.10.12

本日は形成外科の受診日でした。
いつもの先生ではなく、お隣の部屋で別の先生の処置。

自宅にいるときもそうなのですが、勝手に自分でテープを剥がしたり、ハナクソが出やすくなってきていたんです。

なので取ってあげようと鼻先に触れるとギャン泣き。

もちろん今日も例には漏れず。
先生がゆっくりテープを剥がしてくれていたのにも関わらず、私に触れるんじゃないわよと言わんばかりに泣き喚く泣き喚く……

その声が聞こえたのか、お隣の部屋から主治医も担当医も出てくる始末。
結局部屋を出るまで6人がかりで処置していただきました。

創部も清潔に

入院中は看護師さんが沐浴してくださっていました。
なので気づかなかったのですが、私は入浴中できるだけ口周りに触れないようにしていました。

でも実はしっかり石鹸を使って洗ってあげなくちゃいけなかったようです。

あまりにも泣くもんだからまだ痛いのかなと…

テープ被れもおこしていたんですが、しっかり洗って清潔にしてあげたらマシになるそうです。
なので、本日から入念にお手入れを行う予定。

ちなみに制御筒は自宅でも受診時もしていませんでした。
うつ伏せになってることが多く、意味をなしていなかったので。

Share
この記事をシェア
Thank you for reading!
ここまで読んでくださりありがとうございました
Thanks

Archives

年別記事
2020
2021

FAQ

成長につれて増える疑問のアレコレ
手術はいつ?
生後6ヶ月の頃に口唇、1歳ヶ月と1歳ヶ月で口蓋の手術を行いました。
次は5歳~6歳くらいに外鼻形成を行っていただく予定です。
関連記事はこちら
手術は何回?
4歳までで3回経験。口唇の縫い合わせが1回と、口蓋の縫い合わせ2回です。
ただし、娘の場合は1回目の口蓋手術時に結合しきれなかったため再手術しました。
関連記事はこちら
手術後、何日入院?
基本的に4日~1週間ほど。
関連記事はこちら
入院時に必要なものは?
付き添い入院の場合は、とにかく付きそう保護者の疲れが軽減できるもの。
あとはこどもの気を逸らせることができるおもちゃや長時間抱っこできるスリングがあると便利です。
関連記事はこちら
これらの回答は実体験に基づいた回答です。
病院によって方針や治療法が異なるため、参考程度に捉えてくださいね。
他にもご質問があれば、お問い合わせや各種SNSのDMなどからお気軽にメッセージいただければ、回答いたします。

Follow Me